2023年2月10日
英語版のサイトをオープンしました。
2022年9月1日
事務所を移転致しました
2021年8月3日
ナンバープレートレコグナイザーのサイトを公開しました。
2020年11月16日
事務所を移転致しました
2020年5月27日
サイトをリニューアル致しました
2020年4月27日
弊社開発のナンバープレート認識プログラム"LicensePlateRecognizer"が2020年5月から施行される新しいご当地ナンバープレートに対応いたしました。
お客様のニーズを要素技術へとブレークダウンし、調査/プロトタイプ開発/大学研究室の紹介などを行います。
高い専門性が必要なコンピュータビジョンに関する研究/開発業務を請け負います。
コンピュータビジョンを用いたシステム開発のための要件定義や設計、開発管理などを代行致します。
コンピュータビジョンについての講義やOpenCV/Point Cloud Library等の演習、質疑応答などを通して、技術者のコンピュータビジョンに関する技術力アップのトレーニングを提供いたします。
要素技術から如何に利益を生み出すかについて、一緒にPDCAサイクルを回しながらビジネス化を進めます。
静止画や動画からナンバープレートを読み取るプログラムをSDKで提供します。
拡張現実感(AR)や仮想現実(VR)に関する技術コンサルティングや開発/プロダクトを提供します。
深層学習(Deep Learning)についてのコンサルティングや開発などを行います。
日本HP(後にアジレント・テクノロジーへ分社)にて、ITエンジニアとしてシステム構築、プリセールス、プロジェクトマネジメント、サポート等の業務に従事
2004-2009年コンピュータビジョンを用いたシステム/アプリ/サービス開発等に従事
2007-2010年慶應義塾大学大学院 後期博士課程にて、コンピュータビジョンを専攻
単位取得退学後、博士号取得(2014年)
フリーランスとして、コンピュータビジョンのコンサル/研究/開発等に従事。2018年法人化。